NEWS / COLUMN
-
コラム
春の交通安全運動 令和3年4月6日~4月15日
今年の春の交通安全運動の期間とスローガンが決まりました。
― 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保 ―
歩行者も交通ルールを守りましょう!
通学中の児童が死傷する事故が発生するなど、道路において子供が危険にさらされています。通園・通学路等の安全を再確認しましょう。また、交通事故死者数の半数以上を高齢者が占めています。高齢者は身体機能の変化を理解し、横断歩道では走行車両がないことなど安全を確認してから通るようにしましょう。
― 自転車の安全利用の推進 ―
自転車は車の仲間です!
[自転車安全利用五則]
①自転車は、車道が原則、歩道は例外
②車道は左側を通行
③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
④安全ルールを守る
◎飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
◎夜間はライトを点灯
◎交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
⑤子供はヘルメットを着用
― 歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上 ―
横断歩道は歩行者優先です!
自動車と歩行者が衝突した交通死亡事故の多くは歩行者が横断中の事故です。横断歩道は歩行者優先であり、運転者には横断歩道手前での原則義務や停止義務があります。歩行者や他の車両に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って運転しましょう。
~ 内閣府 ~

- 「似ているようで意味の違う言葉」... PREV
- BACK
- NEXT 第93回選抜高等学校野球大会